2月のようす
こんにちは、大曽根放課後児童クラブです☀
2月といえば、梅とウグイスですね。
大倉山でもいろんな場所で梅が咲いています。
ウグイスは…鳴き声はまだ聞いていないような?
同じくらいの大きさの鳥はたまに見かけているので、
鳴いていないだけでいるのかもしれません。
学童のこどもたちは元気に外を走り回っています😆
大曽根学童で「どてかぼちゃ」と呼ばれている、
対岸に渡るのを阻止する鬼ごっこの亜種遊びをしています。
お勉強もしっかりと✎
学校からもどってきたら、まず宿題!
遊ぶのはそのあとです。
2月は豆雛を作りました🎎
ちいさなパーツ同士を慎重にはりつけて作りました。
こちらは、ある子がつくった右大臣と左大臣!
古くなったバドミントンの羽で作った矢羽根に、左大臣の白髪まで、こだわりの再現です。
そして2月といえば、バレンタインデーですよね❤
手作りおやつでガトーショコラを食べました🍫✨
お誕生日会のおやつはデコレーションホットケーキでした☺
生クリーム・チョコペン・各種トッピングで煌びやかに✨
おのおの素敵なホットケーキにしていました🌸
大量に飛散する花粉に悩まされる毎日ではありますが、
だいぶ気温も暖かくなり、過ごしやすくなりました。
来たる春休みを謳歌するためにも、体調の変化には気を付けていきましょう。
大曽根放課後児童クラブ
電話:045-541-0810(受付時間12時30分~18時30分)
0コメント